以前に初心者を対象にしたコンテンツである、検索者が持つSEO関連の25の悩みに答えますという記事やSEOの素朴な疑問20個に答えますという記事を公開したのですが、思っていたよりウケが良かったみたいです。

SEOをちょっとだけ意識してみたいといった方や、出来る範囲でいいのでSEOを知っておきたいという需要は多いということでしょう。

インターネットの世界では、無料で様々な優れた情報が公開されています。

しかし、インハウスSEO担当者や、一般の趣味サイトのウェブマスターがすべての情報を追うことは現実的に不可能ですし、情報が多すぎるとかえって混乱を招くこともあります。

今回は必要な情報を取捨選択しながらコンパクトにSEOについて学んでいけるような勉強方法を解説致します。

SEOの学び方を教えてくれるロングテールちゃんの画像です。
(画像の引用、転載について)

SEOの学び方

書籍で学ぶ

はじめてSEOに触れる方は、書籍から勉強するのが良いかも知れません。

インターネット上ではたくさんのSEO情報が無料で公開されています。

ですが、すべての情報が正しい情報とは限らず、間違った知識やGoogleのガイドラインに違反するような情報、情報商材や有料セミナーに誘導させたいという思惑で作られたサイトなども存在します。

また、優良な記事を発信しているサイトは数多くあり、それらの記事を全て読んで理解することが出来れば解説書の類は不要という考え方もできますが、良質なブログを探し出し、全ての記事を読んで自分なりに理解できるまでに、いったい、どれくらいの時間が掛かるでしょうか。

重要な内容だけを厳選し解説されている書籍で、基本的なSEOの考え方を知ることは、あなたの土台を作るという意味でも、単純に時間を短縮すると言う意味でも役立ちます。

今回はお勧めの書籍を2冊、ご紹介します。

書籍の購入には多少のお金が必要ですが、時間対効果、費用対効果を考えると決して高い買い物ではありません。

検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書

検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書はアイレップの渡辺隆広氏の著書で、タイトルの通りまさに教科書です。

詳しいレビューはリンク先で見てもらうとして、この本の素晴らしさは、この1冊でSEOが理解できることに尽きるでしょう。

何十時間もインターネットで情報を収集してやっと理解できる知識が、この本を1冊、数時間読むだけでモノにできます。

通常のインハウスSEO担当者はこの本を1冊読んで理解しているだけで十分でしょう。

大げさではなく、この本だけでSEOの8割方は理解できると思います。

WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル

先ほど紹介した検索ガンガン教科書だけでも十分ではあるのですが、まだ物足りない方にはWordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアルをお勧めします。

WP加速本はWordPressの使い方と、ソーシャルメディアをメインとした外部リンク獲得方法が解説されています。

基本に忠実な普通のSEOが実践できるようになった方は、こちらの書籍でSNSをメインをメインとした被リンク獲得方法を学ぶといいでしょう。

読めば必ずリンクをもらえるようになるというわけではありませんが、いかにしてソーシャルで拡散してもらうかという考え方は、人気のコンテンツを作るにおいて、非常に重要なポイントとなるでしょう。

 

インターネットで調べる

書籍でSEOの基本を知ったあとは、書籍だけでは物足りなかったところや、最先端の情報をインターネット上で補完するといいでしょう。

幸いなことに、インターネット上にはたくさんの優れたSEO解説サイトがあります。

今回はたくさん存在する優れたSEO情報サイトの中でも、2012年10月現在、定期的に更新されていて、新記事が公開されたら私も必ず目を通している必見のブログをご紹介いたします。

 

SEO 検索エンジン最適化

SEO界の重鎮、住太陽(すみもとはる)さんの運営する、SEO情報サイトです。

専門用語もわかりやすく解説されており、検索エンジンの仕組みを理解するのに非常に役立ちます。

豊富なテキスト量は圧巻で、印刷していつでも見られるような状態にしたくなるほどです。

是非、熟読しておきたいサイトです。

 

海外SEO情報ブログ

鈴木謙一さんが運営する、最先端の海外のSEO情報を翻訳し、最速で発信してくれる素晴らしいブログです。

単純な翻訳ではなく、重要な点をわかりやすくまとめ、独自の見解も交えながら解説されています。

絶対に外せないブログの一つです。

更新頻度も非常に高いので、見逃さないようにRSSで購読することをお勧めします。

 

パシのSEOブログ

ロングテールSEOを使ったサイト作りを得意とするパシフィカスこと竹内潤平さんが運営しているブログです。

検索エンジンを使い、調べ物をしていたらよく見かけるサイトではないでしょうか。

様々な実験を実践しそのデータを公開されていて、非常に役に立つブログです。

パシのSEOブログ以外にも、WP SEOブログ無料SEO対策のススメといったサイトを運営し、サイト郡とよんでも差し支えのないパシフィカスワールドが展開されています。

 

SEOとその周辺

田村義隆さんの運営する、基本に忠実な正しいSEOをテーマに沿って具体的に解説してくれるブログです。

起承転結がしっかりしている記事が多く、読み物としても楽しめます。

毎週日曜の深夜に更新されるブログです。

「そろそろ寝ようかな」と思ったときに、「どうせならもう少し起きてSEOとその周辺の記事を読んでから寝よう」となることが多く、睡眠時間が短くなってしまいます。

 

SEO Imagination!

伊藤公助さんの運営するSEOブログです。

実際に起こった事例を元に、問題提起や改善方法の公開が行われています。

リアルな事例が多いので、今は困っていなくても将来困るかもしれないようなことを頭の片隅においておくといいでしょう。

 

SEOの疑問について質問する

SEOについてわからないことや困ったことがあるときは、Googleウェブマスターフォーラムで質問するのが良いでしょう。

フォーラムのメンバーが答えてくれるでしょう。

また、ウェブマスターフォーラムは質問に利用するだけではなく、過去のトラブル事例や解決策をチェックしておき、いざ自サイトでトラブルが起きた際にすぐに対応策が頭に浮かぶよう、頭の中の引き出しにしまっておきましょう。

 

優れたサイトを分析する

検索順位の高いサイトを分析して、コンテンツの作り方や内部構造を理解することも勉強になります。

スパム的な手法で一時的にあがっているサイトを除くと、検索ランキング上位にいるサイトはやはりそれ相応の理由があります。

コンテンツの作り方、タイトル付け、ソーシャルメディアへの露出のさせ方、内部施策など、優れたサイトは参考になる点が非常に多いです。

SEOに強そうなサイトを見つけたら、ソースを確認する癖をつけておくとよいかと思います。

 

実践する

様々なSEO情報を学ぶのは良いことですが、知っているだけでは意味がありません。

例え面倒臭そうな施策であっても、役に立ちそうだと思ったらすぐに実践していきましょう。

何度も何度も実践しているうちに、勘というか、感覚のようなものが養われていきます。

その勘さえあれば、どのように舵を切って行けば良いかがすぐに判断できるようになりますし、別のサイトを立ち上げる際に気持ちに余裕が持てたりもします。

 

関連記事

【ロングテールSEO入門5】ロングテールSEOまとめ
Twitter CardsをWordPressで設定し概要を表示させる方法
SEOブログを更新する非常に大きなメリット
検索順位が下がったのにアクセスがあまり下がっていないパターン
サテライトサイト(衛星サイト)のSEO効果と有効活用事例
ブラックハットとホワイトハットをオリンピック競技に例えてみる
最近のGoogle SEO対策では内部対策の重要性が増しているのか