当ブログはSEOやWordPressを中心に記事を構成しているIT系のブログに分類されます。
アクセス解析のデータを見ていただいたらよくわかると思いますが、土曜、日曜、祝日は一気にアクセスが落ち込みます。
本日は12月24日のクリスマスです。
12月23日の日曜日が天皇誕生日だったため、12月24日は振替休日となります。
アクセスが大きく落ち込む日はお休みをして、その記事を平日に公開したほうがアクセスが増えるかもしれません。
ですが、私はしばらくは毎日更新を休むつもりはありません。
その理由を今回は記してみたいと思います。
ちなみに、上のイラストはクリスマス記念イラストです。
おそらくホリデーシーズンにはアップデートは行われないと予想していたパンダアップデートが導入されたので、パンダちゃんに急遽、ソリの横に座ってもらうことになりました。
クリスマスも関係無しに笹(低品質なコンテンツ)をかじっています。
パンダが町にやってきた。
毎日更新するブログ
私が毎日更新を始めた理由
私の尊敬する先輩が運営されている、実験サイトというか本サイトというかを常日頃見て、勉強させて頂いています。
先輩は関連性のないリンクを嫌うのでその本サイトにこちらからリンクを張ることは行いませんが、SEO、導線、ブランディング、全てが見事に素晴らしいお手本となるサイトです。
先輩はブログを毎日更新更新されており、アクセスを確実に伸ばしておられます。
ちなみに、その先輩のサイトのアクセスの増え方のデータがSEO薬箱の「毎日2000人以上集客するブログ」で公開されています。
古い記事ではありますが、確実にアクセスが伸びているのがわかります。
この記事の774さんおコメントを引用させていただきますが
目標数が少ないと、別にSEOとかっていうレベルじゃなくても普通に人が来ると思うので、3000以上とか5000以上を目指す場合のを書いて欲しい。
今の先輩のアクセスを知る人間が見ると、非常に間の抜けたコメントです。
2012年の先輩のブログは3000とか5000UUといったレベルの話ではないようなアクセス数になっているのです。
しかし、何か特別なことをやったからアクセスが増えたのではなく、「毎日2000人以上集客するブログ」に書かれている方法を続けていくうちに、5000UUとかいうレベルをはるかに超えたアクセスが増えたというだけのお話です。
実際にアクセスを増やす集客方法が、「毎日2000人以上集客するブログ」に詰まっています。
毎日更新に意味があるのか
当ブログは解説当初を除くと10月まで月水金の週3更新でした。
なぜ、毎日更新を続けていなかったのか。
- 忙しい
- 週3でも大変
様々な理由はありますが、一番大きな理由は、毎日更新することとSEO的な効果に関連性はなく眉唾ものだ。
と思っていたからです。
しかし、それが眉唾ではなく本当の話だったとしたら、眉唾だと思い込みテストも行わない事による機会損失が生まれてしまいます。
もちろん、リスクがあったり、胡散臭い高額商材を購入することによる金銭的な損失の可能性があるのならそう考えるのも道理ですが、ブログの毎日更新は時間以外に損することはなにもありませんので、試してみる価値はあると判断しました。
更新頻度を上げることにより、サイト評価が上がることはなかったとしても、ロングテールSEOで拾えるキーワードは確実に増えますので、マイナス影響はほとんど無いと判断したからです。
例えば週1更新と比較した場合、7倍の記事が更新できます。
それだけアクセスも増えますし、分析できるデータも増えますので、無駄な作業だとは思いません。(しかし、この時間を他に回せばもっと有意義だという考えはたしかにあります)
なぜ毎日更新し続けらるのか
先日、SEO飲み会でSEO 検索エンジン最適化の住太陽さんに
「なんであんなに毎日更新してるんや」
と聞かれました。
私は毎日更新を続けるとどの程度までアクセスが伸びていくのかに興味があります。
その実験をしているわけです。
勘違いされてしまうと困りますので、言っておきますと、更新率を上げるとアクセスが増える。
そんな単純な話ではありません。
私のブログは劣化版かもしれませんんが、先輩のサイトのソースや作文、作りをある程度意識しながら(自分なりに違ったことも実験しつつ)毎日更新しているわけです。
先輩のサイトはアクセスが増えた。
うちのブログはどうだったか。
私が行った場合に再現性があったかどうかを、毎月のアクセス解析の報告で公開するだけの理由で毎日更新を課しているだけです。
「更新率は確実にSEOに効果がある!!」とか釣りタイトルで狙うわけでもなく、「アクセスが倍増する超絶ウルテクSEO」などと謳って詐欺商材を販売するつもりもありません。
更新率を高めればサイト評価があるかどうかなんて、それが本当に正しいのかどうか、断言できないからです。
いつまで毎日更新し続けるのか
このような実験を行なっているわけですので、アクセスが上げ止まるまでは続けようと思います。
先輩に「うちのブログでも再現性があるかどうか試してみます」と言ってしまったというのもひとつの理由になります。
私は先輩のブログから、様々な視点やヒントを学びました。
情報商材を購入してもきっと得られないような様々な経験を、無料でさせてもらったようなものです。
再現できるかどうか試してみますと言ったからには上げ止まるまでやるしかありません。
これが恩返しになるとは思ってはいませんが、様々なヒント…というか答えを、ツイッターや先輩の本ブログの記念記事でポロっと教えて貰ったりしました。
金額に換算するとすごい勉強をさせてもらいましたので、いつかどんな形でもいいので恩返しをしたいと思っています。
ちなみに、毎日更新はキツイですが、流石に2ヶ月も続けてくると慣れてきました。
関連記事
GoogleがスニペットのURLにパンくずリストを優先的に使うようになった件
見出しタグの使い方。hnタグ(h1~h6)を正しく使い階層構造をもたせよう
Open Site Explorerの無料のユーザー登録を行う方法
リスト構造(ul,ol,li)タグで箇条書きを正しく設定しよう
robots metaタグ(noindex,nofollow,noarchive)の使い方
METAタグ(keywords description)の使い方
titleタグの使い方 – わかりやすいページタイトルを設定しよう
rel=”nofollow” 属性の解説とその使い方
SEOってステマと一緒?
サテライトサイト(衛星サイト)のSEO効果と有効活用事例
[…] 読んで僕もちょっと考えてみました。 土日も祝日もクリスマスも年末年始も気にせずブログを更新し続ける理由 – SEOのホワイトハットジャパン 更新頻度を上げることにより、サイ […]