2013年4月の2週目に公開されたSEO関連の優れた記事をピックアップしました。

順位が下がってしまった場合の対処方法、コンテンツ掲載前後のチェックリスト、ウェブマスターツールにサイトが乗っ取られている可能性のメッセージ、 ユーザー行動から取り組むSEOのレビュー、Aanalyticsで新登場のキーワードを見つける方法の計5記事のご紹介と感想をお送りします。

どの記事も非常に興味深い記事ばかりですので、是非目を通しておくことをお薦めします。

ピックアップ

検索順位が下がった場合の対処法

ウェブサイトを運営していると、狙っていた検索キーワードで検索順位が下がることもあります。

ドキッとしてしまいますし、何か問題がある施策を行なってしまったのかもしれないと心配になることもあるでしょう。

SEOとその周辺の検索順位が下がったときの対処という記事では、順位が下がった際に取るべき行動が解説されています。

スパムが原因でペナルティを受けているのでしたら、対処は比較的簡単ですが、知らず知らずのうちに過剰な最適化を行なってしまっているために、自動ペナルティ(アルゴリズミック)に引っかかっている場合は原因の究明は難しくなります。

普通に記述すれば、検索エンジンにテーマや内容は伝わりますので、あまりに不自然に最適化し過ぎないことも重要です。

サイトが抱える問題修正はGoogleガイドライン違反ペナルティの解除方法という記事で非常に詳しく解説されていますので、参考にするといいでしょう。

コンテンツ掲載前後のチェックリスト

コンテンツ公開直前に使いたいチェックリストが、Web担当者フォーラムの基本だけど重要なWebコンテンツ掲載前後のチェックリスト#1:事前プラン&アウトリーチ、オンページSEOで公開されています。

  • タイトルタグの最適化
  • 見出しにキーワードを自然に挿入する
  • 本文にキーワードが入っているか確認する
  • 画像のファイル名とalt属性が記事の内容に合っているか確認

上記のような最適化がしっかりとできているか、よく確認してから公開するといいでしょう。

コンテンツ公開後に変更してもいいですが、タイトルタグは問題がない限り、出来る限り触らない方が良いですし、変更しなくても構わないタイトルタグになるように、出来る限り熟慮すべきです。

コンテンツがしっかりしていることは大前提ですが、それに加え上記のポイントを意識すれば、検索エンジンにもコンテンツの内容が伝わりやすくなることでしょう。

この記事は三部構成となっていて、第二部は4月15日(月)に、第三部は4月22日(月)に公開されて予定となっています。

次の記事も非常に楽しみです。

ウェブマスターツールに届いた「サイトが乗っ取られている可能性について」メッセージ

Googleウェブマスターツールは、サイトが抱えている問題をメッセージとして通知してくれます。

私はマルウェアに感染したメッセージや、サイトが乗っ取られている可能性についてのメッセージを見たことはないのですが、SEO Imagination!のウェブマスターツールへ「サイトが乗っ取られている可能性について」という警告が届くでは、「サイトが乗っ取られている可能性について」という珍しいメッセージについての解説がなされています。

このメッセージが届いたことにより、検索トラフィックは激減したとのことです。

サイトを調べてみると、乗っ取られて勝手に作られたであろうページを発見できたようです。

WordPressが乗っ取られたというツイートをちょくちょく見かけます。

おそらく、乗っ取ったあとに、スパム目的の仕掛けを施すのでしょう。

ウェブマスターツールに登録していないと、乗っ取られていることに気づかない可能性もありますし、急なアクセスの現象の理由もわからないでしょう。

まだ登録されていないかたは、ウェブマスターツールの登録と導入方法の記事で登録方法を解説していますので、導入を行なっておくといいと思います。

セミナー「ユーザー行動から取り組むSEO」のレポート

2013年3月27日に行われたセミナー「ユーザー行動から取り組むSEO」のレポートが、ムラウェブドットネットの「ユーザー行動から取り組むSEO」に行ってきましたで公開されています。

非常にシンプルにわかりやすくまとめられており、セミナーに参加していない私でも、重要なポイントが理解できる内容となっています。

わかってはいるけど後回しにしがちになっている事をしっかりと改善させていくことにより、結果に結びつくのでしょう。

どのようなサイトでも、まだまだ、改善する余地は残っていると思います。

そこをどう改善するかによって、結果が大きく変わってきそうです。

Googleアナリティクスで新登場キーワードを見つける方法

運営堂のGoogle アナリティクスで新登場キーワードを見つける方法(前月比で)という記事で、前月比で比較することにより、新たにアクセスがあったキーワードを見つける方法が解説されています。

やり方としては非常に簡単で、前月と比較して、訪問数を昇順にソートしなおすといったごく簡単なやり方なのですが、全く思いつきもしませんでした。

普段から前月比やソートは行なっているのですが、新しいキーワードを見つける事に使うことに頭が回っていませんでした。

まさにコロンブスの卵です。

ちなみに私は、毎月月末付近に公開しているSEOの簡単な質問20個にお答えしますのシリーズで、Analyticsの流入キーワードに対してありがちな質問を想像して、答えを書くというコンテンツを作っています。

その際に、1ヶ月単位でキーワードを絞り込んで眺めていたのですが、この方法を使うことによって、チェックすべきキーワードの数が激減するので、非常に助かります。

関連記事

良質なコンテンツを作れといわれても何を作ればいいのかわからない
ブログに300記事投稿した際のアクセス数の推移
個人の日記や趣味ブログも独自ドメインで運営したほうがいいですか?
ブラックハットSEOとホワイトハットSEO
SEOの簡単な質問20個にお答えします
検索エンジン経由のアクセスが一向に増えないサイト
各種無料、有料ディレクトリ登録のSEO効果
SERPsの順位によるCTRや概要文によるクリック率を高める方法
Ultimate Google Analytics改を導入しアクセス解析する方法
いくら更新を頑張っても検索から人が来ないアフィリエイトブログの共通点