毎月月末の恒例にしたいと思っている、Google Analyticsの流入キーワードで初心者が抱きがちな疑問にシンプルにお答えする「疑問に答えます」シリーズ第3弾です。

ホワイトハットジャパンの電脳社員である白野おぷちとそのライバル黒木凛紅のイラスト

Google Analyticsの流入キーワードからユーザー層をイメージしたり、新たなコンテンツを思いつくトレーニングにもなりますし、SEOの初心者の方はこのシリーズ記事を読んでいただくだけで、モヤモヤがすっきりするかもしれません。

この企画を毎月やっていくといつかはネタが尽きることになると思いますが、ネタが尽きるまでは引っ張って行きたいと思います。

SEO初心者の20の疑問

内部リンクのやりすぎはペナルティを受けますか?

ユーザーにとって重要だと思われるリンクをたくさん張ることによるペナルティはありません。

どのようなやり方の事を「やりすぎ」とおっしゃっているのかはわかりませんが

「リンクを10個張る必要があるのだが、ペナルティが怖いので5個に抑えておこう」

といった遠慮は無用です。

詳細記事:SEOを意識したリンクの張り方

なお、この記事を最後まで読んで頂ければご理解いただけると思いますが、この記事は相当の数の内部リンクをはっていますが、「これでペナルティを受けるのでは」とビクビクしたりはしていません。

リンクの関連性は関係ない?

関係あります。

「美味しいケーキ」のページから、「阪神タイガースファンのブログ」にリンクを張ってもユーザーにとって役に立たないでしょう。

ユーザーにとって役立つリンクが良いリンクです。

自動化されたクエリって何ですか?

自動でクエリを送り検索順位を確認するためのツールやScriptの事です。

Googleは自動化されたクエリの使用を禁じています。

ウェブマスターツールは登録すべきですか?

ウェブマスターツールはGoogleしか知り得ない貴重な情報の一部や様々なメッセージをウェブマスターに提供する素晴らしいツールです。

必ず登録してください。

詳細記事:アクセス解析とウェブマスターツールを導入しよう

ウェブマスターツールでCTRが低い

検索者がクリックしたくなるようなタイトルタグとmeta descriptionに変更することをお勧めします。

外部リンク全部にrel=”nofollowを付ける

意味がないどころか、ランキングの順位が下がってしまうかもしれません。

ユーザーの為になる関連性の高い外部サイトへのリンクは、張った側にも加点があるように思います。

クローラーは訪れたページから張られている内部リンクや外部リンクを巡回したあと、飛び先との関連性なども考えてからページのスコアの判定を行なっていると考えられます。

nofollwにしてしまうと、そのリンクは辿ってもらえなくなりますので、プラス評価になる可能性がある指標の1つを取りこぼすことになります。

ちなみに私は、関連性が高ければfollow。関連性が低いリンクや、アフィリエイトリンクはnofollowにしています。

リンクを外しても被リンク数が減らない

ウェブマスターツール上のリンクの数だと思いますが、外せばリアルタイムで削除されるわけではなく、クローラーが巡回してきて処理が行われてしばらくしてから反映されます。

ROSリンクってなんですか?

ブログのサイドバーやフッターなどのナビゲーションに設置されているリンクのことです。

すべてのページから発リンクされている特徴があります。

記事本文からのリンクに比べ、リンクとしての評価が低いといわれています。

ページの構成を大幅に変更すると順位が落ちる

大きく構造を変えると検索順位が落ちることがあります。

しばらく落ちて、また戻ってくることもあれば、一向に戻ってこないことも耳にします。

とはいえ、大幅なリニューアルは改善の為に行うものですので、できる限り正しいリニューアルを意識しましょう。

詳細記事:htmlで作られたサイトを順位を落とさずにWordPressに変更する

1日何本までリンクを張っても大丈夫ですか?

私は1本も外部リンクを張らない日もあれば、1日に10本以上外部リンクを張る日もあります。

ユーザーにとって必要なリンクならばいくつ張っても大丈夫でしょう。

1日1本被リンクが増えるのは不自然ですか?

私のブログのバックリンクをウェブマスターツールで確認したところ、1日に10~50くらいリンクが増えていってるみたいです。

ある日突然、被リンクの増加がピタっと止まって、それ以降増えなくなる方が不自然に感じますがどうなのでしょう。

有料ディレクトリでペナルティを受ける可能性はありますか?

Yahoo!カテゴリのような有名な有料ディレクトリに登録することによりペナルティを受けることはないでしょう。

ただし、有料リンク販売の隠れ蓑のために便宜上、有料ディレクトリを名乗っているところもありますので、注意が必要です。

どうしてもリンクを外してもらえません

通常、勝手に張られたリンクで検索ランキングに悪影響をおよぼすことはほとんどありません。

検索ランキングが大きく下落したのは、明らかに外部からの嫌がらせのリンクであると判断出来る場合は自己責任で「リンクの否認」ツールを使ってみるといいかもしれません。

参照記事:不自然なリンクを無効化させるリンクの否認ツールが導入されました

noindexページの評価はどうなりますか?

noindexのページでもクローラーはそのページを収集します。

ただ、検索結果に表示させないだけです。

nofollowを指定していないのなら、その先のページへリンクジュースを受け渡します。

ページネーションが重複してしまいます

WordPressのページネーションの画像

これのことですね。

https://whitehatseo.jp/page/2/

上記のリンクにアクセスしてソースを見ていただければわかりますが、当ブログではページネーションの2ページ目以降は

<meta name=”robots” content=”noindex,follow”/>

を指定して対応しています。

ちなみに、意味は、「インデックスはして欲しくありませんが、先を辿ってくださいませ(リンクジュースを流してくださいませ)」です。

WordPressをお使いの方なら、WordPress SEO by Yoastというプラグインを使うことにより、簡単にnoindexにすることができます。

descriptionの文字数1000文字ってどうですか?

descriptionは「解説」という意味で、そのページの内容の概要を書きます。

1000文字は多すぎます。

descriptionは100-120文字くらいで書くのがいいですね。

1000文字も書かず、その分、本文に追記したほうが良いでしょう。

ドメインを取得したらサブドメインやディレクトリはいくつ作れるの?

ご使用になられるサーバーの仕様によります。

通常、ディレクトリはいくつでも作れます。

私の使っているエックスサーバーではサブドメインも無制限で作成できます。

ご自身の使い方にピッタリのサーバーを選択するといいでしょう。

詳細記事:WordPressが使えるサーバー比較。失敗しないサーバー選び

ペンギンアップデート後のリンクの張り方

ペンギンアップデートはウェブスパム対策のアルゴリズムです。

自作自演の低品質なリンクや、検索ランキングを上げる目的で構築された相互リンク、低品質な野良ディレクトリへの大量登録などが問題となっているようです。

ちなみに、普通にウェブサイトを運営しているのなら、ペンギン前もペンギン後もやることはかわりません。

ユーザーにとって役に立つリンクを張ればいいだけの話です。

詳細記事:グーグルペンギンアップデート対策。順位低下した原因を究明し対処しよう

アメブロのアカウントが削除された理由

アメーバメンバーに迷惑を掛ける記事を公開されていたアカウントが削除されたようです。

情報商材や怪しげなセミナーでアメーバメンバーからお金を集めようとしていたブログが削除されたようです。

パンダアップデートは鬼

低品質なコンテンツをフィルタリングするアルゴリズムがパンダ・アップデートです。

私のブログはパンダ後アクセスが増えたので鬼ではなく神だと思いました。

詳細記事:パンダアップデート対策まとめ

 

関連記事

SEOの素朴な疑問20個に答えます
検索者が持つSEO関連の25の悩みに答えます
【SEOの学び方】私が実践している勉強方法
【ロングテールSEO入門5】ロングテールSEOまとめ
検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書は今読んでも色褪せない
レビュー:WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル