WordCamp Osaka 2012の感想記事その3になります。
前回のWordCampのレビュー記事では、株式会社WEBライダーの松尾茂起さんの講演である、WPで上位表示を狙う!WordPressSEOのおいしい話の感想をお送りいたしました。
今回は小部屋に少人数で集まって、WordCampで素敵な講演をされたスピーカーの方に様々な質問が出来る「登壇者と話そう!」に参加した感想をお送り致します。
松尾さんのWPで上位表示を狙う!WordPressSEOのおいしい話の感想の内容は非常にわかりやすく解説されていたため、新たな疑問点のようなものは特に湧いてこなかったのですが、他の参加者の方が持つSEOの素朴な疑問の内容を知りたかったので、参加することにしました。
長テーブルを移動させ、松尾さんのコーナーを作りました。
写真ではわかりづらいですが、参加者で松尾さんの周囲を囲みこむような形になっています。
松尾茂起氏が答える、SEOについての疑問やマーケティングの考え方
- バックリンクを調べる方法
- アフィリエイトリンクにrel=”nofollow”属性は付けるべき?
- 問い合わせフォームや運営者情報
- WordPressで推奨されるパーマリンクの形式
- 露出を上げる方法と考え方
- アイディア次第で簡単にウェブサービスは作ることができる
バックリンクを調べる方法
質問内容:外部リンクを調べる方法ってあるんですか?
なんだかんだいって、検索エンジンの上位表示と外部リンクは切っても切れない関係にあります。
競合サイトや、コンサルティングの依頼を受けたサイトの事前チェックで外部リンクのチェックは行なっていたほうが良いです。
松尾さんは無料で使えるツールとして、Bingウェブマスターツールを紹介されていました。
それとは別に松尾さんはOpen Site Explorerを契約されて使われているそうです。
松尾さんに「樋口さんのところでもOpen Site Explorerを使ってらっしゃいますか?」と聞かれたのですが、私が使っているのはahrefs.comです。
しかし、読み方がわからないので「Open Site Explorerより20$くらい安いやつです!」と答えました(笑)
「アンカーエッチレフコム」って呼ぶのがいいのでしょうかね。
「OSEより20$安いやつ」がわかりやすい気もします。
アフィリエイトリンクにrel=”nofollow”属性は付けるべき?
質問内容:アフィリエイトのリンクにrel=”nofollow”属性はつけたほうがいいでしょうか。
これはアフィリエイトをされている方なら気になる質問ですよね。
ちなみに私は、nofollowを付けるか、robots.txtでブロックする派です。
松尾さんの答えは、一概にはいえないが、付けるほうが良いような気はするといった返答でした。
しかし、テーマを絞って作りこんだ、メディアとも呼べるようなサイトからのアフィリエイトリンクに関しては、「このサービスのアフィリエイトを堂々とやっているんですよ!」という事と関連性を伝える為に、あえてrel=”nofollow”属性を付けない選択をすることもあると仰っていました。
そういう選択肢もあるんだなーと新たな考え方を得ることができました。
問い合わせフォームや運営者情報
効果の程は定かではありませんが、サイトの信頼度を上げるために、問い合わせフォームや運営者情報を載せるアフィリエイターさんは多いとのことです。
確かに、連絡先も用意されていないようなサイトは、信頼度に欠けると思われますし、理にかなっていますね。
載せることによるデメリットも思いつきませんので、作っておいて損はないでしょう。
WordPressで推奨されるパーマリンクの形式
質問内容:WordPressで最も良いと思われるパーマリンクの形式はどれになりますか?
松尾さんのお勧めは /%category%/%postname%/ とのことです。
URLは日本語名にすることをお勧めすると仰っていました。
なんだかんだいってSERPsでURLが太字になって目立つメリットは大きいという理由からです。
一時、はてなブックマークで上手に処理できないといったデメリットもあったようですが、現在では解消されていますので、日本語URLを使うといいとのことでした。
ちなみに当ブログも、2012年7月から日本語URLを使っていますが、パーマリンクを決める際、英語に翻訳しなくてよくなったので運営が楽になりました。
露出を上げる方法と考え方
紹介されるサイトを作るのと同時に、どうやって露出させるかというところも、よく考えて戦略を練っていると仰っていました。
いくら良い物を生み出しても人の目に止まらなければバズりません。
このあたりから、生々しすぎてブログの記事にしにくいようなマーケティングの考え方やソーシャルメディアの使い方のご教示を頂きました。
松尾さんは凄い戦略を常に考え実践されている、本物のマーケターであることがよくわかりました。
アイディア次第で簡単にウェブサービスは作ることができる
アイディア次第で簡単に面白いウェブサービスを生み出す事ができます。
松尾さんが作られた東京以外.comを例に、アイディアの具現化の方法を解説していただきました。
面白いアイディアを思いついたらすぐ形にするフットワークの軽さが、松尾さんの強みなんだなぁと理解できました。
まとめ
WordPressに関しての話題はあまりでませんでしたが、めちゃくちゃ濃い内容の40分間でした。
40分では話足りず、終わってからも廊下で質問される方の姿もありました。
私自身も様々な収穫が得られた素晴らしいコーナーでした。
様々な貴重なお話を聞かせて頂きまして、本当にありがとうございました。
関連記事
WordCamp大阪2012|今井剛さんのWordPressサイトにありがちな不満を解消の感想
レビュー:WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル
西宮商工会議所で行われた松尾茂起氏のセミナーに参加してきました
【ホワイトハットSEO入門5】ソーシャルメディアを活用して更なるアクセスアップ
FollowMeにMixiを追加してrel=”me nofollow”を付ける方法
Akismetを有効化してスパムコメントを防ぐ設定とAPIキーの取得方法
Vicuna.ExcとWordPress SEO by Yoastのdescription重複問題
【初めてのWordPress】初期設定をSEOに有利な設定に変更しよう
WordPressインストール直後に入れておきたい21個+αのプラグイン
WordPressが使えるサーバー比較。失敗しないサーバー選び
はじめまして、パーマリンクについて質問があります。現在は日本語URLでも大丈夫ということですが、カテゴリーのスラッグは同じ名称でいいのでしょうか?また投稿時に変更できるパーマリンクも表題のまま公開していいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
URLにカテゴリーも日本語で含めたい場合、同じ物をつけるか、スラッグを特に指定しなかった場合も日本語のスラックが振られると思います。
投稿時に変更できるパーマリンクも表題もままでもいいと思いますし、中途半端な場所で省略される場合、手動で調整しています。
このあたりはお好みだと思います。