インターネットでは個人が自由に情報を発信することができます。

正しい情報、有益な情報を発信されている方は、様々なユーザーに愛され評価され、良い方向で影響力を高めています。

しかし先日、ソーシャルメディアで大きな影響力を持った方が、デタラメな嘘のSEO情報を発信して、その記事が拡散されてしまいました。

検索エンジンを使い集客したことがある方なら鼻で笑うような内容だったのですが、SEOに詳しくない方や、今後SEOをやってみたいと思っている初心者の方が記事の内容を本当の情報だと信じてしまい、ソーシャルメディアで大量に拡散されて、多数のはてなブックマークを獲得していました。

もちろん、個人がどのような内容を発信するのも自由なのですが、ユーザーにも本物と偽物を見極める目が必要だという事は間違いないでしょう。

今回はソーシャルメディアによって間違った内容が拡散された騒動について取り上げている記事のご紹介と、私の考えをお伝えしたいと思います。

真実を見極める為に

嘘のSEO情報に気をつけろ!

この件に関して、ソーシャルで拡散されてしまった嘘の情報に惑わされないように、SEOとその周辺の嘘のSEO情報に気をつけろ!という記事で、正しいサイトを紹介しています。

といった、当ブログでも何度も紹介している、本物のSEO関係者が運営している、正しい情報が公開されているSEOブログを紹介されています。

これらのブログはどれも聖書といっても過言ではなく、素晴らしい情報を余すことなく誰にでも無料で公開されています。

私もこれらのブログは更新されるたびにほとんどの記事を読んでいます。

SEOの情報が正しいかどうかを知るには、上記の素晴らしいサイトで書かれている内容と照らし合わせるとわかりやすいかと思います。
まったく正反対の事が書かれている場合は、間違った情報である可能性があります。

少し前のSEO情報は役に立たないと強調する情報は間違いだ

これも本当に正しい意見です。
正しいSEOは時が経ってもかわりません。

一昔の前のSEO情報が通用しないというのは、SEOではなくウェブスパム(ブラックハットSEO)の手法です。
Googleは常にウェブスパムと戦って進化してきておりますので、一昔前のスパムはほとんど通用しないでしょう。
正しいSEOとウェブスパムの違いについてはSEOってステマと一緒?の記事をご覧ください。

正しいSEOはほとんど変わっておらず、検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書で書かれている内容は今でもそのまま通用します。
検索エンジンの方向性とユーザーの目線を意識すれば、やるべき施策は自ずと見えてきます。

影響力を持った人間が嘘の情報を発信してしまうと、その情報に騙されて不幸になってしまうユーザーが多数おられます。
個人が勝手にやっているチラシの裏ならともかく、実名を出してマーケティングの一環として取り組んでおられる方は、正しい情報を発信することに努めたほうが良いと思います。

読者を不幸にしてしまうことは、結局、自分の格を下げることと同じ事になるでしょう。

正しいSEO情報はどこで得られるのか~そもそも正しい情報って何?~

なぜ間違ったSEO情報が拡散してしまうのかという分析がパシのSEOブログの正しいSEO情報はどこで得られるのか~そもそも正しい情報って何?~で解説されています。

人によって置かれている状況が全然違いますので、取り組み方が違うのも当然です。SEOには、テクニック的な正誤とは別に、立場の違いからくる正しさの違いもあります。

立場による違いというのは大きいですね。

パシフィカスさんは中立の立場でいらっしゃるように感じます。
中立というと悪い事にも手を出しているような印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはなく、実に正統派のSEOの達人です。
パシフィカスさんの運営サイト郡を見て頂ければ理解していただけると思いますが、どのサイトも間違いなく本物です。

当ブログはSEOのホワイトハットジャパンというタイトルで、ドメインもwhitehatseo.jpをとっておりますし、ホワイトハットSEOを全面に出した戦術をとっています。
ですので、私はブラックハットSEOは推奨しませんし、推奨でないのです。
これは立場の違いによるところもございますし、そのような手法を使わなくても勝負出来ると思っているからです。

時には嘘や発信者の勘違いが混ざっている事もあるかもしれません。

私はあえて嘘を発信したことは一度も無いと自信をもっていますが、正しいと思って書いた事が勘違いであったり、間違いであったことはあります。

なお、当ブログでは他人から間違いを指摘していただいた場合、原文を削除はせず、打ち消し線を使い誤った情報は残しつつも、追記する形で書き込んだ内容に対しては責任を持って運用しています。

SEOを実践していくのであれば正しい情報は自分で掴むようにする!

これからSEOを始めたいと考えている人がネットで公開されている情報を全て鵜呑みにするのは危険です。

メディアフェイス公式のSEOブログのSEOを実践していくのであれば正しい情報は自分で掴むようにする!という記事では、信頼のおけるソースの見つけ方や考え方が解説されています。

もし自分がまったくの初心者でどのようなSEO情報を元に進めていけば良いのか分からない場合はGoogle 検索エンジン最適化スターターガイド を是非一度読んでおくと良いです。

Google検索エンジン最適化スターターガイドは本当にお勧めです。
Googleがサイトの内容を理解しやすいようにコンテンツを構築していく方法が、画像も使いわかりやすく解説されています。
それなりにSEOに詳しい人でも、実装出来ていない箇所が出てくるかもしれません。
まだお読みになったことがない方は、目を通しておきましょう。

SEOを実践する上で分からないことは誰かに聞くことも大事だと思っています。

私はSEOについての疑問を人に聞いたことはほとんどありません。
私が行ったことは、本物のSEOブログを片っ端から読み漁り、本物のサイトを自分なりに分析し、実践しただけです。
ですが、一般のサイト管理者は限られた時間でウェブサイトでも収益を上げなければならず、SEOや導線、ソーシャルメディア、競合分析などを行うことは時間的に難しいかと思います。

そのような方に適切なアドバイスを行なったり、SEOを行なっていくことがSEO業者の仕事といえます。

正しいSEOとは

正しいSEOの情報は、既に世の中に出まわっています。
有料商材を購入しないと得ることが出来ない「今まで誰も知らなかったSEOのノウハウ」は存在しないでしょう。

Googleの目指す方向を知ること=正しいSEOといえます。
Googleは検索者の利便性を追求することを第一としています。
無料で使える便利な最強の検索エンジンを目指していたら、Google自体も儲かっていたという仕組みです。
Googleは自社の利益のためにその方針を大幅に変更することはないでしょう。

結局のところ、

  • その施策はユーザーの利便性を上げる為に行なっているのか
  • 検索エンジンを騙すためにやっているのではないか

というポイントを意識すれば、正しい施策なのか、間違った施策なのかという判断材料にできると思います。

関連記事

SEO初心者の持つ20の疑問に答えます
SEOの素朴な疑問20個に答えます
検索者が持つSEO関連の25の悩みに答えます
SEOを意識したリンクの張り方
サテライトサイト(衛星サイト)のSEO効果と有効活用事例
ブラックハットとホワイトハットをオリンピック競技に例えてみる
最近のGoogle SEO対策では内部対策の重要性が増しているのか
SEO対策をしないことが最良のSEO?
外部リンクを張るとSEO(検索ランキング)に不利?発リンクの利点
被リンクの重要性。数に物を言わせるブラックハットSEOの時代は終わる