私もちょくちょく紹介しているのですが、最近、Googleからの不自然なリンクの警告に関しての記事をよく見かけます。

詳しく知りたい方は下記のリンクから過去記事をご覧くださいませ。

スパムリンクで競合の順位を落とすことは可能か。Googleからの警告等5つ

中古ドメインのリスクやウェブマスターツールへの警告対応の差異など5記事

つまりGoogleはナチュラルリンクと不自然なリンクをかなりの精度で見分けることが可能になってきていると予想されます。

外部リンクは検索結果を決める大事な指標の1つであることは間違いありません。

昔に比べて、1本のナチュラルリンクの価値ははるかに上がっていると言えるでしょう。

今回は獲得した貴重なナチュラルリンクを更に生かす方法を解説いたします。

強いリンクと弱いリンク

リンクを張ってもらえた際、その張ってくれたページの持つページランク(リンクジュース)のうちのいくつかが流れてやってきます。

大まかに言うとそういう形になるのですが、今のグーグルではリーズナブルサーファーモデルも採用されており、「クリックされやすい位置のリンク」と「クリックされにくい位置のリンク」を同等には扱わないといわれています。

リンクを張ってくれた方に連絡をとって、目立つ位置にリンクの位置を変えてくれ なんて頼むことは現実的にほぼ不可能です。

ただ、Googleの考え方としては、リンクを張られてもクリックされないリンクにあまり価値は無いし、多くの人がクリックして移動するリンク先には価値がある可能性が高いと考えているはずです。

つまり、張られたリンクがクリックされるという行為は、検索エンジンから見ても、実際のトラフィックが増加するという点においてもメリットばかりです。

ですので、リンクしてくれたページをもっと広く知ってもらえるようにするといいでしょう。

 

お礼を兼ねてソーシャルメディアで拡散する

あなたのサイトをリンクしてくれた記事をソーシャルで拡散するといいでしょう。

  • ソーシャルネットワークサービス(SNS)でリンクを張ってくれたお礼の文章と共にURLを流す
  • ソーシャルブックマーク(SBM)で共有する

ソーシャルメディアで発信することによって多くの人の目に触れる可能性が高まります。

ナチュラルリンクを張ってくれたサイトの宣伝のお手伝いをすることにより、そのページに対してのアクセスが増え、結果、あなたのサイトへのアクセスも増えるでしょう。

また、トラフィックの増大以外にもソーシャルシグナルもありますので、一気に拡散されればそのページの価値は高まり、そこで紹介されているあなたのリンクへの価値も上がります。

ソーシャルシグナルの威力はかなりのものです。

私の管理する趣味ブログの新記事を投稿した時に一気に20RTほど貰っただけで、早速、そのページが狙っていたキーワードで順位1桁台まで浮上しました。

また、はてなブックマークの注目記事入りもなかなかの効果があり、20ブックマークほど付けばかなりの順位UPが期待できます。

 

どのソーシャルメディアがお勧めか

  • Twitter
  • Google+
  • Facebook
  • Mixi
  • はてなブックマーク
  • ヤフーブックマーク

様々なソーシャルメディアネットワークがありますが、どれが効果的だったか、調べてみることにします。

当ホワイトハットジャパンブログ

  1. SphinnJapan
  2. Twitter
  3. Google+
  4. Facebook
  5. はてなブックマーク

当ブログはSEOブログということもあり、SphinnJapanからのアクセスが一番多かったです。

私はSphinnJapanのアカウントをとっていませんので、どなたか親切な方がSphinn itしてくれたようです。

1位はツイッターだろうなーと予想していたので意外でしたね。

Google+とFacebookは僅差の勝負でしたが、5位のはてなブックマークはほとんど流入量がありませんでした。

注目記事に入るような記事が書けていない私の実力不足というだけですので、はてなブックマークが悪いわけではありません。

ニッチ需要趣味ブログ

  1. Twitter
  2. はてなブックマーク
  3. Mixi
  4. FC2
  5. Facebook

1位と2位は僅差の勝負で、Twitterの勝ちでした。

このブログはいくつかはてなブックマークの注目記事に入るような記事も書いていますので、そこからの流入量はなかなか多いみたいです。

また、このブログはMixiと連携させていますので、Mixiからのアクセスも多かったです。

4位のFC2というのが何なのかよくわかりませんが、FC2のソーシャルブックマークということなのでしょうか。

ボタンもつけていないのにアクセスがあるということがわかったので、FC2のソーシャルボタンの設置もしておいたほうがよさそうですね。

 

サイトの客層にあわせたソーシャルで拡散させる

結局のところ、被リンクを貰った際、どのソーシャルでリンクを張ってくださったページの宣伝をするのかということですが、ジャンルによってバラバラだということがわかりました。

個人的にお勧めだと思えるのは、Twitterとはてなブックマークです。

この2つはソーシャルシグナルやそこから派生するナチュラルリンクの効果も期待できますので、外せませんね。

と、このような講釈を垂れている割に、私はSEO向けのはてなIDを持っておりませんので、SEO関係のサイトをはてブしたことはありません。

やっておくほうが自分にもプラスとなって帰ってくるのは確実ですので、はてなIDの取得をしておこうと思います。

 

関連記事

SMO(ソーシャルメディア最適化)の必要性とその利点
本当に内部リンクにrel=”nofollow”は不要なのか
Twitterからのアクセス数と検索エンジンからの流入量を比べてみる
被リンクvsQDF。Googleはしっかり見てるような気がします
ホワイトハットな施策にこだわっていればGoogleの変動も怖くない
Wikipediaを超えろ!!優良なコンテンツを作る非常に簡単な方法