私がインターネットの世界へ足を踏み入れた時代にはWeblog(Blog)という物は存在していませんでした。
当時はWebサイトと言えばhtmlで作成していくのが一般的で、ホームページビルダーや、PageMillを使ったり、「通はやっぱりメモ帳に直打ちだよね」といった感じで、それは質素なWebサイトを作成していました。

しかし、htmlを作成しFTPで接続しアップロードする。
そのような作業は簡単な作業ではあるのですが、やっているうちにそれも面倒になってきました。

なので、その作業を少しでも短縮すべく、BBSのCGIScriptを少々いじくって、自分専用の日記を作ってその手間を少しでも省いていました。

その後に、日記専用のScriptが配布されたり、日記の無料レンタルサービスなど始まり、その後にBlogが流行しました。

Blogが一般に浸透し始めた頃の私は、知識がなくても簡易的な自分の日記が持てるという程度の認識しかもっていませんでした。

当時既に独自ドメインをもちいたhtmlサイトで長期運営していたこともあり(マネタイズは皆無の趣味サイトです)、htmlが書けるのならBlogは不要だと思っており、手を出していませんでした。

その後に、契約していたISP(インターネットサービスプロバイダ)が、ISP会員が無料で使えるBlogサービスを開始したので試しに使ってみたところ、案外便利で面白いということがわかりました。

早速独自ドメインで運用すべく、当時自室で動かしていたDebian GNU/LinuxのサーバーにtDiaryをインストールして「これは便利だ」と思いながらも、tDiatyはいわゆるBlogとCGIの日記プログラムの中間あたりの位置づけのような存在だったので、本格的なBlogをインストールしてみようと思い、NucleusとMovableTypeをインストールしました。

SEOとMovableTypeどちらがSEOに有利?-メニュー

Movable TypeからWordPressに移行したその理由

NucleusとMovableType(MT)を使ってみたのですが、結論として、今後はMTを使っていく事にしよう。ということになりました。

理由は日本語ドキュメントの豊富さです。

今でこそCMSの日本語での解説情報はWordPressがずば抜けて多くなっていますが、当時はインストール型のブログといえばMTという状況でした。

知りたい情報がWeb上ですぐに見つかるので、MovableTypeを使うのが一番妥当だと思ったからです。

当時はWeb2.0の時代だとか、PodCastがどうだとか、AmazonAPIがどうだとか、日本のインターネット業界は到来したビジネスチャンスに湧き上がっていましたように記憶しています。

当時たまたま、今でもお付き合いのある株式会社エーアイサービスの徳山さんとご一緒させて頂くことがあり、その時にWeb業界や本当に稼いでいるアフィリエイト会社(もはや個人ではない)という物を知りました。今でもMTを使っているアフィリエイターは多いですが、当時はMT以外に考えられないという状況でもありましたし、今でもお付き合いのあるMTエンジニアも友人にいましたので、私自信もMTを使い続けていました。
2015年4月1日追記:最近はMTを使っているアフィリエイトサイトもかなり減ってきたように感じます。

それから何年か経ち、自室で動かしていたDebianサーバーも止め、Xrea+の格安なサーバーを使いMTで個人日記のような物を書いていたのですが、ある日、ECサイトを構築する必要があり、EC-CUBEかOpenCartをインストールし、SSLの料金などを比較した際に一番安上がりになりそうなレンタルサーバーを探していたところ、Xserverにたどり着き契約しました。

Xserverを契約した際、試しにXserverにMTをインストールしてみたところ、今まで利用していたXrea+とは比較にならないほど快適な環境になり、驚いた記憶があります。
表示の速さも、再構築の速度も別世界でした。

私の使っていたXrea+のサーバーはphpやMySQLのVer.が古く、WordPressがインストールすることができなかったのですが、エックスサーバーに移転したので今まで興味はあったが試すことが出来なかったWordPressをインストールしてみました。

そして驚きました。

WordPressに感動したその理由

  • 再構築という作業が不要になるだけでここまで快適になるのか。
  • 欲しい機能はプラグインひとつで簡単に導入できる。
  • 数多くの素敵なテンプレートがクリック1つで導入できる。

私がMTを使い続けている間に、WPはものすごい進化を遂げていました。
気が付けば日本語のドキュメントもMTよりもWPのほうが豊富にもなっていました。

それ以降、私の運営するブログは全て、MovableTypeからWordPressへと移行しました。

WordPressとMovable Typeのメリットとデメリット

日本で利用されているブログ、CMSは、今現在WordPressが主流となっていますが、WordPressが全てにおいてMovableTypeを上回っているかというとそういうことは無く、双方どちらにもメリット、デメリットが混在しています

それらのメリットとデメリットを踏まえ、どちらのCMSを使うかを選択して頂ければ良いかと思います。

Movable Typeのメリット

htmlの静的出力を行う

サイトにアクセスがあった際、WordPressはデータベースから必要な情報を取り出し、その場その場で1回ずつページを生成します。

それに比べMovableTypeは、記事ごとに再構築という作業を行い、htmlファイルを吐き出し、その生成されたhtmlファイルへアクセスする形になります。

既に書き出されているhtmlファイルへとアクセスするので、アクセスの度に毎回ページを生成するWordPressと比べ、表示の速度はかなり速くなります。

また、何らかの形でSQLのデータベースが破損した際、WordPressだと、データベースのバックアップを取っておいた分までしか復旧できませんし、一切DBのバックアップをとっていなかった場合、全てお陀仏になります。

MovableTypeの場合、DBのバックアップを一切取っていなかったとしても、サーバーに存在する既に書き出されたhtmlファイルは残りますので、復旧の際の手助けになるでしょう。

有料のCMSである

オープンソースであるWordPressと異なり、MovableTypeはシックス・アパート社が製造販売を行っています。
個人で利用する際は、個人無償ライセンスというものがあり、無料で利用できますが、商用サイトを構築する際は有料のライセンスを購入し、それを利用することになります。

費用が掛かる=短所ということばかりではなく、お客さまから請け負った案件でCMSの持つ不具合が発生した際、シックス・アパートのサポートが受けられるということは、最後に尻を拭いてくれる人が存在するということにもなりますので、Webサイト制作という観点で見ると利点にもなります。

無料でも使える

MovableTypeは有料のCMSですが、個人の利用に限ると無償で利用できます。

また、商用での使用も、 MTOS(Movable Type Open Source)というオープンソース版を利用すれば可能になります。

サポートは受けられませんが、無償でMTを利用したいシーンではMTOSの利用も選択肢の1つとしてありでしょう。

比較的安価なレンタルサーバーでも動作

PHPで動作するWordPressと異なり、MovableTypeはperlで動作します。

PHPに対応していない格安のサーバーでも、MobavleTypeなら動作することが多いでしょう。

また、MovableType Ver.4.xまではSQLiteで動作しますので、データベースサーバーも不要です。

安価なサーバーで動作させることが出来るというのは立派な利点の一つです。

2015年4月1日追記:とはいえ、現在では相当安価なレンタルサーバーでもデータベースサーバーも付いてきてWordPressがしっかり動くものはあるようです。

インストールしてしまえばブログの量産が容易

一度インストールしてしまえば、管理画面から1ボタンで新たなブログを発行できます。

ドメイン内に気軽に複数のブログを展開していけるので便利です。

例えば社長ブログ、社員ブログ、パートのおばちゃんブログなどが簡単に用意できます。

Movable Typeのデメリット

htmlの静的出力を行う為、毎回の再構築が面倒臭い

MovableTypeの静的ページ生成は上記のメリットのところで述べたようなメリットもあるのですが、それと同時に、管理者からすれば記事を投稿する際や、何かしらを変更した際、毎回再構築で時間を取られるというデメリットも存在します。

サイトの規模、サイトの構成、サーバーの性能等にもよるのですが、1回の構築に1記事で数十秒。全て再構築で数分-数十分に及ぶ事も珍しくありません。

再構築している間、お風呂に入ってご飯を食べて一服。といった形で作業パターンに組み込んでいければ話は別ですが、何もせずぼーっと再構築を待つのは楽しい話ではありません。

テーマを変えたり、新しい機能を追加した場合、全体の再構築という作業は必ず必要となってきますので、避けられない作業です。

サーバーの負荷によっては、Cronを使って夜中や早朝といった時間帯を利用して定期的に再構築を行うと行った手法を用いるなどの何かしらの対策を立てる必要性がでてくるかもしれません。

有料のCMSである

有料のCMSである ということは、最後にケツを拭いてくれる存在であるという意味でのメリットはあるのですが、お客さまから預かった案件の場合、構築費用にMTを購入する代金を上乗せする形でお願いすることになります。

一番安いユーザー数5人のライトプランでさえ、63,000円となかなかのお値段になっています。

お客さまからホームページ作成の案件を請ける際、やはり多いのは小さな個人商店様がメインとなることが多いです。

おそらく漠然と「1サイト20万円くらい?安ければできるだけ安いほうがいい!」と考えていらっしゃるお客さまが多いのではないでしょうか。

63,000円はなかなかのウェイトを占める金額となってくるので、敬遠されてしまう事も多く出るでしょう。

情報やプラグインが少ない

WordPressと比較して、かゆい所に手が届くようなプラグインの数が少ないです。(WordPressのプラグインが豊富過ぎるというだけの話で、MovableTypeでも十分にプラグインはありますが)

元々はMovableTypeの情報を発信していたサイトでも、WordPressに移行したサイトは少なくありません。

今でも素晴らしいMTのノウハウを持った人や会社はたくさん存在しますが、そのノウハウが全てWeb上で発信されているかというと、そうとは言えない状況です。

Webで手に入る情報や便利なプラグインという観点でみると、WordPressには太刀打ちできません。

WordPressのメリット

動的ページで表示されるので再構築が不要

ユーザーがアクセスしてくる毎に動的ページを生成する仕組みになっていますので、管理者にとっては煩わしい再構築作業が不要になります。

例えばテーマを少しだけ改良した際の再構築が不要というのは、想像以上に快適なものです。

無料のCMSである

WordPressはオープンソースのCMSです。

無料で利用することが出来ます。

無料だということは機能が劣っているのでは? といった心配は無用です。

世界標準といっても差し支えが無い、とても優れたCMSです。

カスタムすることによって、企業サイトにも、ブログにも、ショッピングカートにも、会員制サイトにも姿を変えることができます。

そして、そんな便利なWordPressは無料で利用することができます。

有料であるMovableTypeと比較しますと、導入の時点で63,000円の差が生じてきますので、個人商店様のサイトの構築ではWordPressはお勧めしやすいシステムになることが多いでしょう。

便利な情報やプラグインがそこかしらに転がっている

私は今、メインでWordPressを使っているのですが、その最たる理由が、Web上にいくつも存在する素晴らしい解説ドキュメントや、便利なプラグインにあります。

「こんなこといいな、できたらいいな」と思い立ったら、Googleの検索窓に打ち込んでみるといいでしょう。

その構築方法や、それを実現することが出来るプラグインのページに容易にたどり着くことができるはずです。

例えば当ブログ、SEOのホワイトハットジャパンですが、そのほとんどが有志が公開している素晴らしいテンプレートやプラグインによって構成されています。

私が行った作業は、必要な情報と外観テーマ、プラグイン等を集め検討し、組み合わせて、少しチューニングを施しただけです。

SEOに強い

この件に関しては後述しますが、MovableTypeや他のブログと比べSEO的に有利です。

WordPressのデメリット

動的ベースのCMSである

管理者にとっては無駄な再構築時間が掛からない動的なWordPressですが、これに関してはデメリットも多数存在します。

まずひとつに、表示速度の面です。

既に書き出されたhtmlファイルを表示させるだけのMovableTypeと違い、WordPressはアクセス毎に動的ページを展開させます。

つまり、全く同じページ構成であるならば、MovableTypeに比べ速度が劣ります。

WordPressもキャッシュファイルを利用することにより、機敏に表示させることは可能ではありますが、htmlファイルを出力してアクセスさせるMovableTypeはやはりキビキビと表示されます。

また、動的ベースであるがゆえに、データベースにトラブルが起きた際、バックアップされていない全てのデータを失ってしまう可能性があります。

そのような最悪の事態になった際、htmlで書き出されたファイルが存在するMTは復旧の可能性が残されていると言えます。

要求されるサーバーのスペックが高い

WordPressは要求されるサーバーのスペックが比較的高いです。

現在公開されているWordPressは3.3.1が最新版で、PHP5.2.4以上。MySQL5.0.15以上となっており、Xrea+のような格安サーバーだと、Ver.が低くてインストールできないことが起こり得ます。
2015年4月1日追記:現在、WordPressは4.1.1が最新版で、PHP バージョン 5.2.4 以上、MySQL バージョン 5.0 以上となっています。

また、Xrea+やCoreServerのようなセーフモードがonになっているphpでは簡単にはインストールが出来なかったり、色々不具合が発生してくるようです。

CGI版のPHPを使うことによって動作させる事は可能ですが、通常に比べ負荷が上がるようですので、セーフモードがオフで動いているエックスサーバー等をお勧め致します。

私が使っているエックスサーバーは大変快適で、安定もしており管理画面もわかりやすく使いやすいものなのですが、月額が1050円とXrea+やCoreMiniに比べると若干お値段が張ります。

私はXrea+内でWordPressを動かした経験はないのですが、負荷の高い時間帯によってはXrea+だと、まともに動作させられないほど重くなることもあるそうです。
2015年4月1日追記:現在はサーバーのスペックが上がって問題無いレベルになっているかもしれません。どうしてもXrea+で動かしたい方は一度ご確認ください。

一般的にWordPressを運営する際には、さくらレンタルサーバーのスタンダード:月額500円か、エックスサーバー:月額1050円のような、Xrea+やCoreMiniに比べると1ランク上のお値段のサーバーを使うことになるでしょう。

無料で利用できるCMSである

これは最大のメリットではありますが、デメリットも存在します。

まず一つに、自己責任で完結させる必要があります。

MovableTypeのように、ケツを拭いてくれるサポートという最後の砦が存在しないということになります。

また、世界で最も普及しているWordPressを狙ったSPAMやクラッキングも多数存在します。

SPAMに関してはAkismetという無料のプラグインで簡単に防御できますが、クラッキングに関しては常に情報を仕入れて、すばやい対処を行う必要が出てくるでしょう。

WordPressを狙ったクラッキングは非常に多いです。

メリットとデメリットを理解した上でなぜWordPressを選んだか

やはり、豊富なテンプレートやプラグイン、日本語で解説されているたくさんの技術系サイト。
これに尽きます。

  • 頭に思い描いた仕様が比較的簡単に実装可能
  • 必ずしも全てを熟知している必要はなく、広く浅く理解しているだけでそれらを組み合わせて1つの物を作り出せる

これはWordPressの圧倒的に有利なポイントになります。

そして、MTからWPに移行して、あることに気付く事になるのです。

WordPressはSEOに有利

まず最初に断っておきますが、WordPressであろうが、MovableTypeであろうが、htmlで作成されたサイトであろうが、SEO的に重要な点は同じです。
ですので、WordPressがMovavbleTypeに比べてSEOの観点から見て有利という意見は厳密に言うと間違いです。

しかし、それは、リンク構造の最適化等や、重複ページの正規化といった、内部の最適化が完璧に行われたMovableTypeと、内部施策が完璧に行われたWordPressを比較しての話です。

インストールして多少手を入れた程度のMovableTypeと、インストールして多少手を入れた程度のWordPressを比較すると、WordPressのほうが圧倒的に検索エンジンに強いように思えます。

例えば私が運営している個人日記。

このBlogは2004年頃から毒にも薬にもならないような、くだらない記事を書いているブログですが、MovableTypeからWordPressにそのログを移行させただけで、1日10-15程度だったアクセスが30-50アクセスに倍増しました。

1日10アクセスが30アクセスに増えた。

10アクセスであろうが、30アクセスであろうが、アクセス数から言えばしょぼいことこの上ないわけですが、何か有意義な記事を書いたおかげでアクセスが増えたというわけではありません。

本当に何もしていないのにアクセスが増えました。

WordPressはデフォルトの状態で、ある程度は最適化された仕様になっているからです。

もちろん、完璧ではありませんので更にチューニングすることはできますが、デフォルトで100点満点中80点くらいの成績だと例えるとわかりやすいでしょうか。

SEOとはサーチエンジン最適化である

SEO(サーチエンジンオプティマイゼーション)とは、日本語に訳すと検索エンジン最適化です。

現在、日本でのサーチエンジンのシェアは、Googleがほとんどを占めています。

Yahoo検索も人気のあるサーチエンジンですが、その中身はGoogleのサーチエンジンを利用しており、検索結果にはほぼ同じ結果が表示されます。

対する勢力はMicrosoftのBing!がありますが、 そのシェアは数%にとどまります。

MicrosoftのWindowsがパソコンではTopシェアを誇っているのに、Microsoftの検索サービスであるBing! が思ったようなシェアを取れていない現状と、シェアをどんどん伸ばしているGoogle社のAndroidが普及していくことを考えると、当分、検索エンジン対策というのはGoogleに的を絞っていく方向で間違いないでしょう。

つまり、検索エンジン最適化=Google最適化ということが出来ます。

SEOの考え方についてはSEOはしないよりするほうが有利ロングテールSEOでアクセスアップを狙う その手法とはという記事をご覧ください。

SEOの施策には大きく分けて2つあり、内部施策と外部施策があります。

外部施策とは外部からリンクを頂くことによって、そのサイト自体の評価が上がるという施策方法です。

ホワイトハットジャパンでは、外部リンクを貰うためのコンテンツ作りや、評価される価値のあるサテライトサイト(衛星サイト)の解説を行っていきますが、Googleのガイドラインに反する外部施策という物も存在します。

ブラックハットな施策(SEOスパム)は当ブログのテーマから大きく外れるのであまり多くは取り上げませんが、その考え方、手法はホワイトハットなSEOにも通用するものも存在します。

SEOに関しての考えは人それぞれですし、その人の立場にもよって変化してきます。

ブラックハットな手法を私は行いませんが、知識レベルで知る分においては非常に面白い物ですし、ホワイトハットに流用できるテクニックもありますので、ブラックハットな手法を行う人のブログや個人をどうこう言うつもりはありませんし、そんなブロガーさんや、外部リンク屋さんの中の人たちとは良い関係でお付き合いしていきたいとも思っています。

内部施策とは、サイトの内容を検索エンジンに上手に伝える方法のことです。

現在のGoogle検索では、内部施策の必要性は以前に比べるとずいぶん減っては来ていると思います。

検索エンジンは内部の最適化をどれだけ上手にやっているか というものではなく、個々のコンテンツの良さをかなり正確に判断できるようになってきているためです。

内部SEOがよほどおかしなことになっている場合を除けば、コンテンツに注力しているだけで十分戦って行けます。というか、まず最初にコンテンツありきです。

良いコンテンツがあって始めて内部SEOも生きてきますし、良いコンテンツがなければいくら内部SEOを施したからといって何の効果も得られないでしょう。

MovableTypeとWordPress。その双方を比べると、インストールした状態でGoogleにある程度最適化されているのはWordPressになります。

もちろん、理解しながらシステムを構築していけば、最終的にMovableTypeとWordPressの差という物はなくなるのですが、そこまで色々いじくり回さないと同じレベルの内部SEOが用意できないMovableTypeは不利だといえます。

WordPressの場合、インストール直後からGoogleに理解してもらいやすい構造をしており、また、プラグインを導入することによってSEO的な観点から見た際の強化を行うことが容易となっています。

ですので、MovableTypeからWordPressに移転するだけで内部構造がGoogleに理解しやすい形になり、サイトの評価が高まるといったことが起こり得るのです。

細かい話を始めるときりがありませんので、ここで結論を出します。

  • SEOを理解しチューニングをしていけば最終的にMovableTypeとWordPress、どちらがSEOに強いということは無い
  • しかし、初、中級者でも理想に近い内部構造を比較的簡単に準備できるWordPressは難易度や工数を考えると有利

上記の理由で、ホワイトハットジャパンではWordPressを選択し、また、お勧めしています。

今後の記事でWordPressを利用したロングテール狙いのホワイトハットなSEOを解説していきますが、無料レンタルブログを使っている方や、MovableTypeを使っている方でも役に立つ情報をたくさん連載していきたいと思っています。

その際に、WordPressだと意図も簡単にこのようなチューニングが出来るのか!! と驚かれることもあるかと思います。

関連記事