私がよく受ける質問内容の1つに、「WordPressはSEO的に有利なのか」というものがあります。

私の関係しているウェブサイトやECサイトはWordPressで構築されているものが多いです。

当ブログもWordPressで運用していますし、他のサイトを立ち上げたり、リニューアルする際にもWordPressは第一候補として上がる事は多いです。

普段から使い慣れており、豊富なプラグインで痒いところにも手が届きますし、いざ自分の手に負えなくなった場合や実装が難しいものは、信頼のおけるエンジニアにお願い出来る環境にもありますので、WordPressは非常に使い勝手がいいからです。

それはあくまで、私にとって使い勝手がいいという理由であって、例えばhtmlサイトからWordPressに乗り換えたら、それだけでSEO的に有利になって検索順位が上がる魔法のようなCMSというわけではありません。

ですので、WordPressで作られたサイトはhtmlで作られたサイトより検索ランキングで有利かといえば、全く同じものを作った場合、有利とはいえません。

今回の記事ではWordPressとhtmlで作成された静的サイトのメリットとデメリットを解説します。

WordPressとhtmlで作られた静的サイトとの違い

都市伝説的なもの

  • WordPressは世界で最も普及しているCMSなのでSEOに有利である
  • WordPressを使ったスパムサイトが多いのでSEO的に不利である

上記のような意見を耳にすることがありますが、検索エンジンはより優れたコンテンツを上位表示させたいと考えています。

世界で最も普及したCMSを使っているだけで優れたコンテンツになるわけはありませんし、WordPressは世界で最も普及しているCMSですのでスパマーの数が多いのも当然のことです。

WordPressを使ったからといってコンテンツの質が上がるわけではありませんので、SEOで有利になることはありません。

検索エンジンはあくまでより良いコンテンツを上位表示したいと考えていますので、一部のスパマーがWordPressを愛用しているという理由だけで、大多数を占める正しいWordPressユーザーを検索ランキングで不利にするということは考えられません。

検索エンジンはWordPressを特別扱いはしない

都市伝説の項目でも解説しましたが、コンテンツの内容もリンク構造も同じなら、htmlの静的サイトであっても、WordPressの動的サイトであっても、特別扱いはされません。

全く同じ内容で、同じURL構造、同じリンク構造でhtmlからWordPressにリニューアルした場合、検索順位が上がることも無ければ下がることもないでしょう。

つまり、正しく移転させることが出来れば、リニューアルのせいで順位を落とすことはないといえるでしょう。

htmlからWordPressへの移転を成功させた事例はhtmlで作られたサイトを順位を落とさずにWordPressに変更するの記事で解説しています。

レンタルブログや簡易的なWeb作成サービスとの比較

無料のレンタルブログや簡易的なWeb作成サービスと比較した場合、WordPressのほうが柔軟に設定が可能な場合が多く、細かな設定まで行いたい場合はWordPressのほうがやや有利になるとは思います。

無料サービスの場合(一部有料サービスも含め)、<head>セクションの編集が不可能であったり、301リダイレクトが使用できないサービスもございますので、細かい設定を行いたい場合にはWordPressのほうが有利になります。

ただし、rel=”canonical”の設定や301リダイレクトはWordPressでないと使用できないものではございませんので、通常のhtmlサイトやMovableType等のCMSと比較して有利になるというものではありません。

それらが使用できて正しく設定できるのであれば、htmlで作られた静的ページであっても、WordPressであっても、MovableTypeであっても同じことになります。

WordPressのメリットは、各種機能が簡単にプラグインで実装出来るという点や、日本語で解説されている情報サイトが多いところにあります。

一定の知識があれば、欲しかった機能が比較的簡単に実装可能であるということです。

WordPressのデメリット

深い専門知識が無くても欲しい機能が比較的簡単に実装可能なWordPressですが、デメリットも存在します。

  • 表示速度が遅い
  • セキュリティ対策が必要
  • 全て自己責任

htmlファイルに直接アクセス出来るhtmlサイトやMovableTypeといった静的サイトに比べ、アクセス毎にDBからデータを取り出してきてページを生成する動的サイトは、DB周りがボトルネックとなり表示速度が遅くなってしまいます。

WordPressで構築されたサイトは、htmlやMovableTypeで構築されたサイトに比べると、表示速度がやや遅いものとなることが多いです。

キャッシュプラグインを入れる、WebサーバーをApachではなくnginxを使う、高性能なサーバーを利用するといった方法で表示を速くすることは可能ですが、低コストで特別な知識が無くても高速表示が可能な静的サイトと比べると、デメリットといえるでしょう。

どの程度影響があるかはわかりませんが、Googleはページの表示速度も検索順位を決める1つの指標と

またWordPressは世界で最も普及しているCMSですので、脆弱性をついて乗っ取ろうとするクラッカーの標的になりやすい面もあります。

クラッカーに乗っ取られないためには、最新のアップデートをチェックして対策を練る必要があるのですが、アップデートを行うことにより、過去に使っていたプラグインが動かなくなったり、ソースコードを直接カスタマイズしていた部分が上書きされしまうといったことも起こり得ます。

全く何の知識もない方が、なんとなくWordPressが良さそうという理由で選択していまいますと、大事なサイトをWordPressを構築してアップデート等のセキュリティ対策や、アップデートを行う事による不具合で大変な事になる可能性がありますので、WordPressを使うメリットが特に考えられない場合は、静的サイトを選択するほうが無難でしょう。

ベストプラクティスを選択しよう

そもそもWordPressを始めとするCMSを選択する最も大きなメリットは、簡単にコンテンツの追加や修正等のコンテンツ管理が行えることにあります。

逆に言えば、コンテンツの管理をさほど細かく行う必要が無いサイトの場合、CMSを用いるメリットというものはほとんど得られないかと思います。

WordPressは優れたCMSで私も愛用しているわけですが、必ずしもベストプラクティスというわけではありません。

もちろんCMSを導入することにより更新が容易になり、次々と優れたコンテンツを生み出したり、改善できるのであれば、CMSの導入は選択肢の1つとなることでしょう。

メリットとデメリットをしっかり把握し、システムを選択するようにしましょう。

関連記事

XserverにWordPressを手動インストールする手順
AntiVirusでWordPressのウィルスチェックを行いセキュリティを高める
コンテンツにコツコツと追記を行ったサイトのアクセス倍増事例
Webサイトの表示速度は速ければ速いほどいい
このWordPressのデータベースはすでに最新のものですと表示されログインできなくなった場合の対処法
WordPressの生成するURLには.htmlを付ける方が良いのか
エックスサーバーにMovable Type Open Source5.2を自動インストールする手順
Movable TypeとMovable Type Open SourceとWordPressを比較
WordPressが使えるサーバー比較。失敗しないサーバー選び
SEOにWordPressが有利なその理由とは